最近の記事

  1. 春うらら

注目記事

  1. 春うらら

今月のベスト3記事

  1. 1

  2. 2

  3. 3

プロネットの基本情報・応用情報技術者試験合格プロジェクト

  1. スタッフの日常
  2. 703 view

こんにちは SHOです.

プロネットではPRONET Univ.(社内大学)という若手が基本情報・応用情報技術者試験の合格を目指す講義が開催されています.

行われていることは

・月2回の午前問題の小テスト

・月1回の過去問題を実戦形式で解く

の2つです.

今回は過去問題を実戦形式で解く回を7/20(土)に初めて行われたのでその雰囲気を簡単に述べます.

こんな感じでみんな問題を解いていました.

今回のテストの結果ですでに合格圏内にいる人もいたのですごいなと思いました.

僕はまだまだ点数が足りないので勉強をしていきます.

試験終了後はみんなで堂島ロールのバームクーヘンを食べて雑談をしました.

試験実施日が10月20日(日)なので,全員合格できるように頑張っていきましょう.

関連記事

コロナ禍から生まれた可能性

リモートワークが定着してきましたリモートワークが定着し、みな新しい働き方に慣れてきています。出社する頻度は下がりましたが、たまに顔を合わせ状況を報告しながらそれ…

  • 2366 view

バイクを買いました。

こんにちは、はっちです。皆さんは初任給って何に使いましたか?学生時代ではなかなかお目にかかれない大金ですし、家族や友達とご飯に行ったり、洋服を買ったり、…

  • 566 view

2019年度 リーダー運営会議

こんばんわ、井上です。先日、リーダー運営会議を行いましたので、ブログに記載させていただきました。まず、リーダー運営会議の目的は以下3点となっています。1.コミュニケーショ…

  • 578 view

Happy Halloween!

ハロウィンのイラストを描きました!描いた絵を人に見せるのは恥ずかしいです!でもかわいくかけたと思うのですがどうでしょうか?学生の頃はよく描いていたのですが、最…

  • 636 view

夢見た「2025年」

「2025年」、漫画「宇宙兄弟」の主人公ムッタが夢を追いかけ始めた年になりました。。。!子供のころの私にモノづくりをする楽しさや苦悩、その先の喜びを教えてくれた作品です…

  • 79 view

春うらら

2025年4月、プロネットに新たなメンバーが来てくれました!数多ある会社からプロネットを選んでくれてありがとうですね、、!会社として未熟な部分もありますが、一緒に…

  • 45 view